α6400を購入した記事を全開記事にしましたが、友人がα6400の以前のモデルであるNEX-5Rと持っているとの事だったので比較記事をまとめておこうと思います。
NEX-5シリーズは最後のアルファベットを買える形で、マイナーバージョンアップしておりNEX-5Rの次のモデルであるNEX-5Tが最終モデルです。

今回は最新モデルであるα6400がNEX-5Rからどれだけ進化しているかを記事にまとめておきます!

ソニーα6400とNEX-5Rの比較

α6400とNEX-5Rのスペックから比較していきます。

α6400 NEX-5R
発売時期 2019年 2月22日 2012年11月16日
発売時の想定価格
(ボディ単体)
110,000円前後 95,000円前後
画素数 2500万画素(総画素)
2420万画素(有効画素)
1670万画素(総画素)
1610万画素(有効画素)
シャッタースピード 1/4000~30 秒 1/4000~30 秒
撮影感度 標準:ISO100~32000
拡張:ISO102400
標準:ISO100~25600
液晶モニター 3インチ
92.16万ドット
3インチ
92.16万ドット
手振れ補正機能 × ×
防塵・防滴 ×
サイズ 120×66.9×59.7 mm 110.8×58.8×38.9 mm
重量 359 g 218 g

NEX-5Rが発売されてから、6年以上経過してα64000が発売されました。
カメラの買い替え時期は人それぞれですが、5年以上経過すると後継モデルでも大きな進化があり買い替える理由が多くなるタイミングではあります。

サイズについては、写真で比較した方がわかりやすいと思いましたので並べて比較写真を撮ってみました!

ソニーα6400とNEX-5Rのサイズ比較

ソニーα6400とNEX-5Rの比較画像 ソニーα6400とNEX-5Rの比較画像
ソニーα6400とNEX-5Rの比較画像 ソニーα6400とNEX-5Rの比較画像

カメラを上から撮影した画像が、一番サイズ感がわかりやすいかもしれません!

ソニーα6400とNEX-5Rの比較画像

本体重量が150g近くアップしているので、サイズ感も一回り大きいのが分かるかと思います。

次に作例を交えて画質の比較をしていきます。

ソニーα6400とNEX-5Rの作例比較

  • 左:α6400の作例
  • 右:NEX-5Rの作例

になります。

レンズは両モデルともキットレンズであるE PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650が装着されています。

作例は色味の比較をするのを前提に、3原色がある被写体を撮影しています。

ソニーα6400とNEX-5Rの比較画像

F値:4
SS:1/60
ISO:60

ソニーα6400とNEX-5Rの比較画像

F値:4
SS:1/160
ISO:100

オート機能の比較で撮影しました。
夕方の室内にて蛍光灯の下での撮影もあり、光量は十分とはいえない環境でした。

α6400の方は被写体の光量を確保するのに、ISO感度を下げてシャッタースピードを長くする傾向になりましたが、窓の外の風景が白く飛んでいます。
逆にNEX-5Rの方はISO感度を上げてシャッタースピードを遅くする傾向がありました。窓の外の風景もしっかり写っているため全体がハッキリと撮影できています。

オートでの撮影は同じカメラでも、ちょっと角度を変えただけで写真も変わってしまうので、単純な比較はできないかもしれません!

次は同じ設定で夜景の撮影をしてみました。

  • 左:α6400の作例
  • 右:NEX-5Rの作例
ソニーα6400とNEX-5Rの比較画像

F値:3.5
SS:1/15
ISO:6400

ソニーα6400とNEX-5Rの比較画像

F値:3.5
SS:1/15
ISO:6400

ソニーα6400とNEX-5Rの比較画像

α6400作例の幹の拡大

ソニーα6400とNEX-5Rの比較画像

NEX-5R作例の幹の拡大

画素数の違いから、α6400の方が幹を拡大した際の精細感は上です!

日中の作例も比較してみました!

ソニーα6400とNEX-5Rの比較画像 ソニーα6400とNEX-5Rの比較画像
ソニーα6400とNEX-5Rの比較画像 ソニーα6400とNEX-5Rの比較画像

近くの城址を撮影してみました。
ピントを合わせて部分を拡大すれば、α6400の精細感が良くわかるかと思います。

ただ、L版サイズなどで写真プリントした場合は、その違いはほとんどわからないと思います。

他の作例もあわせて紹介します。

ソニーα6400とNEX-5Rの比較画像 ソニーα6400とNEX-5Rの比較画像
ソニーα6400とNEX-5Rの比較画像 ソニーα6400とNEX-5Rの比較画像

日中の撮影では色味やコントストもほぼ変わらないため、拡大して表示しないかぎりわからないレベルです。
ただ、α6400の方が操作性の改善ややファインダー撮影ができる点は+になっています。

ソニーα6400とNEX-5Rの作例比較まとめ

ソニーのα6400は写真性能だけでなく、動画性能が大幅に向上しているのが魅力です。
しかしながら、日中の撮影がメインの方にとっては違いが感じにくいかもしれません!

瞳AFやリアルトラッキングAFなど、撮影しやすい機能が豊富に盛り込まれているため、写真の画質だけでは比較しにくい部分はありますが・・・

α6400の購入を検討されている方で、以下に該当する方は買い替える価値は十分にあります。

  • 人を撮影する機会が多い
  • 暗所での撮影が多い方
  • 自撮りが多い方
  • 動画機能を重視している方

です。

ぜひご自身の撮影スタイルや被写体を振り返って、α6400を検討頂けると良いかと思います!